2013年12月23日
ハードケース
皆様、こんにちは。
最近、寒くなってきました。ガスブロにはキツイ季節になってきました。
本日は、本体には関係ありませんが、ハードケースです。某オクで8Kで購入しました。

中はウレタンスポンジで自分の銃のカタチに合わせてカット出来ます。

スポンジは手で取れますのでカンタンキレイに出来ます。

ひとつひとつの大きさは長方形になっていて、手でもいでいきます。

作業後のゴミ箱はこんな感じになっちゃいます。
外観は前に4つ、左右に1個づつロックが付いており、がっちり固定してくれます。ケース自体もしっかりした作りで、きちんと保護してくれそうです。
ただ、自分はお座敷シューターなので、外に持ち出す事はあまりないので、完全な自己満足の世界です(笑)

最近、寒くなってきました。ガスブロにはキツイ季節になってきました。
本日は、本体には関係ありませんが、ハードケースです。某オクで8Kで購入しました。

中はウレタンスポンジで自分の銃のカタチに合わせてカット出来ます。

スポンジは手で取れますのでカンタンキレイに出来ます。

ひとつひとつの大きさは長方形になっていて、手でもいでいきます。

作業後のゴミ箱はこんな感じになっちゃいます。
外観は前に4つ、左右に1個づつロックが付いており、がっちり固定してくれます。ケース自体もしっかりした作りで、きちんと保護してくれそうです。
ただ、自分はお座敷シューターなので、外に持ち出す事はあまりないので、完全な自己満足の世界です(笑)

タグ :WE M4 ハードケース
2013年12月07日
ちなみに
ただいまの初速です。
室温18℃ フロン22 0.25g

まずまずの初速ですかね。冬場でこれなので、暖かくなれば134ガスに変更、NPAS調整です。最近、CO2にも興味アリです。
室温18℃ フロン22 0.25g

まずまずの初速ですかね。冬場でこれなので、暖かくなれば134ガスに変更、NPAS調整です。最近、CO2にも興味アリです。
2013年12月07日
WE M4 GBB まとめ
皆さん、コンバンワ。
一通りイジリ倒したのでまとめてみました。

今はこんな状態になってます。米軍ぽくしてます。

外装はパチモンACOG、フラッシュライト、AN/PEQ-15グリーンレーザ、ショートフォアグリップです。
内部は・・・

スチールトリガー、スチールシアーをおごってます。スチールハンマーに交換した際、フルオートシアとの噛み込みがキツく、フルオート中に引っかかって途中で止まってしまうため削りを入れてます。それからは症状はでてません。

パッキンはPDIのV字パッキンで、直進性バッチリで、ホップの掛かりも上々です。バレルはラーテックの255mmにしてます。

最後に、先日入れたスチールボルト、アルミノズルです。動作も快調で、ボルトストップも付属のスチールものに変えました。今のところ不具合もなく快調です。
内部的には完成形に近いので、次は外装関係を、と考えております。
皆様はどんなカスタムを施しているんですかねぇ。
一通りイジリ倒したのでまとめてみました。

今はこんな状態になってます。米軍ぽくしてます。

外装はパチモンACOG、フラッシュライト、AN/PEQ-15グリーンレーザ、ショートフォアグリップです。
内部は・・・

スチールトリガー、スチールシアーをおごってます。スチールハンマーに交換した際、フルオートシアとの噛み込みがキツく、フルオート中に引っかかって途中で止まってしまうため削りを入れてます。それからは症状はでてません。

パッキンはPDIのV字パッキンで、直進性バッチリで、ホップの掛かりも上々です。バレルはラーテックの255mmにしてます。

最後に、先日入れたスチールボルト、アルミノズルです。動作も快調で、ボルトストップも付属のスチールものに変えました。今のところ不具合もなく快調です。
内部的には完成形に近いので、次は外装関係を、と考えております。
皆様はどんなカスタムを施しているんですかねぇ。
タグ :WE M4 GBB